翻訳と辞書
Words near each other
・ Extended Window Manager Hints
・ extended zone
・ EXtendedMusic
・ extender
・ extender oil
・ extensibility
・ Extensible Application Markup Language
・ Extensible Authentication Protocol
・ Extensible Business Reporting Language
・ Extensible Firmware Interface
・ Extensible HyperText Markup Language
・ Extensible Hypertext Markup Language
・ Extensible Markup Language
・ Extensible Markup Language Path Language
・ Extensible Messaging and Presence Protocol
・ Extensible Metadata Platform
・ Extensible Object Oriented Portal System
・ Extensible Resource Identifier
・ Extensible Stylesheet Language
・ extensin


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Extensible HyperText Markup Language : ウィキペディア日本語版
Extensible HyperText Markup Language[えくすてんしぶる はいぱーてきすと まーくあっぷ らんげーじ]

Extensible HyperText Markup Language(エクステンシブル ハイパーテキスト マークアップ ランゲージ)、略記・略称:XHTML (エックスエイチティーエムエル)は、SGMLで定義されていたHTMLXMLの文法で定義しなおしたマークアップ言語である。その仕様はHTMLと同じくW3Cによって勧告されている。
XMLを採用したため、MathMLSVGなど他のXML文書を埋め込むことができるようになった。
なお、「eXtensible HyperText Markup Language の略である」とされることがあるが、これは間違いであり、XExの発音を表している〔"XML stands for Extensible Markup Language. The X is for the first syllable of Extensible. eXtensible is a spelling error." 〕。
== HTMLとの相違点 ==
XHTMLはXMLアプリケーションである。よって、XMLの文法に従うために、HTMLと異なる部分が存在する。以下は、主な文法上の相違点とソースのサンプルである。
; XML宣言を書く
: XML文書であるため、文書の頭にXML宣言を書くことが奨励されている。文字コードについては、UTF-8ないしUTF-16の場合やHTTPなどのプロトコルで文字コードが指定されている場合は省略可能であるが、常に付与することが推奨される。



; 要素名・属性名は小文字で書く
: XMLでは大文字・小文字が厳密に区別される。XHTML勧告の場合、要素名・属性名は全て小文字でのみ定義されていることから、要素名・属性名は共にすべて小文字で表記しなければならない(なお、属性値はこの限りではない)。

正:

色は匂へど 散りぬるを


正:

色は匂へど 散りぬるを


誤:

色は匂へど 散りぬるを


誤:

色は匂へど 散りぬるを


誤:

色は匂へど 散りぬるを



; 要素の終了タグを書く
: 要素は必ず開始タグと終了タグを備えていなければならない(終了タグの省略は許されない)。

正:

色は匂へど 散りぬるを

我が世誰ぞ 常ならん


誤:

色は匂へど 散りぬるを

我が世誰ぞ 常ならん


; 空要素の終了タグも書く
: 空要素についても同様に終了タグを付与するか、開始タグの末尾を「/>」としなければならない。
:
* 終了タグを付与する

という表記の場合は、タグの間に空白類文字すら含めてはいけない。また、後方互換性のために

ではなく、
と表記することが推奨されている〔C. HTML Compatibility Guidelines 〕。
:
* XMLを解釈できない古いUA
という表記に対し、"br/" を要素名とみなし無視してしまう可能性があることを考慮し、XHTMLでは
のようにスラッシュの前に半角スペースを先行させる表記が一般的である。

正: 色は匂へど 散りぬるを
(推奨)
正: 色は匂へど 散りぬるを

正: 色は匂へど 散りぬるを


誤: 色は匂へど 散りぬるを
誤: 色は匂へど 散りぬるを



; 属性値はダブルクォーテーションで囲む
: 属性値はすべて " " (ダブルクォーテーション)ないし ' '(シングルクォーテーション)で囲まなければならない。

正:
正:
正:
誤:

; 属性名を省略せず書く
: 属性名を省略してはならない。なお、これらを属性値の省略という例が存在するが正しいとはいえない。

正:
誤:

; 推奨されるメディアタイプ
: 推奨されるメディアタイプが「text/html」から「application/xhtml+xml」に変更された〔W3C Note: XHTML
Media Types <http://www.w3.org/TR/xhtml-media-types>〕。また、HTMLで従来使用されていたtext/htmlは、XHTML1.1以降では非推奨となっている。


メディアタイプがapplication/xhtml+xmlの場合、meta要素のhttp-equiv属性の使用は非推奨となる〔XHTML Media Types - W3C Note、2002年8月1日(2013年12月5日閲覧)。〕。代わりにHTTPのヘッダでメディアタイプを指示することが必要となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Extensible HyperText Markup Language」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.